歯列育形成®では初めに次のことを診査します。

小児矯正・歯列育形成「ジャーミィデント歯科」

院長はじめスタッフは、歯列育形成®をする子どものために日々努力しています。

診療時間・休診日です。
乳歯の矯正 / 幼児矯正 / 小児矯正
幼児の矯正 / 小児歯科 / 矯正歯科
診療室に飾ってある花
子供の歯並びコンテンツ
歯科医師向け歯列育形成のご案内
トップページ
トップページジャーミィデント歯科のご案内楽しい診療室
歯列育形成の紹介初めに次のことを診査します歯列育形成の方法
小学生のときもうきれい続けて管理していく歯列育形成を行って成長した子供たち
乳歯の反対咬合についてお問い合わせ歯列育形成研究会のご案内
初めに次のこと診査します
 歯列育形成®を始めるにあたって、まずお子様のアゴの形や咬み合わせを診査させて頂きます。お子様が将来どのような咬み合わせになってゆくのか、永久歯はどんな形で生えて来そうなのか、アゴの形はどうなって行くのかなど、お口の中の審査の他、歯型やレントゲンを採って詳しく調べます。
 これらは、歯列育形成の技術によって、将来、美しい歯並び、正しい咬み合わせにするための有用な資料となります。
 歯形からはおもに、歯が植わっている歯列が狭くなっていないか、上と下の咬み合わせにズレがないか、将来永久歯の生えるスペースは足りているか、などを検査します。さらに、上下の歯列を比較してどちらの方が大きくなりそうか、など、その子の’成長のパターン’なども見ることができます。
 レントゲンは通常大きなレントゲンを2枚撮影します。パノラマレントゲンからは、おもに将来の永久歯の数が足りているか、永久歯の前歯はどのような形で生えてくるか、スペース不足はどのくらいか、などを予測します。セファロレントゲンからは、顔に対してアゴや歯並びがどのくらいの位置にあるのか、将来どのように成長する傾向があるのか、などを基準となる位置の角度を測って計測します。
いずれもお子様にとっては簡単なもので、つらい検査などは一切ありません。
 なお、診査およびその分析にかかる費用は通常、初診料5、500円(税込) ・ 診査料88、000円(税込)になります。
3歳7ヵ月のパノラマレントゲン写真
<反対咬合>
4歳8ヵ月のセファロレントゲン写真 4歳8ヵ月のセファロレントゲン写真 分析後
<上顎前突>
3歳9ヵ月のセファロレントゲン写真 3歳9ヵ月のセファロレントゲン写真 分析後
ジャーミィデント歯科 Q&A
質問 3歳のうちの子はまだ全部乳歯で永久歯は生えていませんが、乳歯だけの時でも将来の永久歯の歯並びがわかるのですか?
 
回答 3歳頃では、大部分の永久歯の頭の部分(歯冠部)ができています。一部の永久歯の第2小臼歯、第2大臼歯などは、まだはっきりレントゲンに出てこないことがありますが、永久歯の前歯はすでにすべてはっきりできているのを見ることができます。
 将来永久歯が生えてきた時、どの様に配列されるのか、とかアゴの骨が小さくて歯が全部きれいに並ぶことができない恐れがあるか、つまりスペースの問題もかなり的確に推測できます。
 
| Home | Page Top |
ジャーミィデント歯科
〒107-0061 東京都港区北青山3-12-9 花の館 7F
電話番号 03-3406-5585

Copyright (c) 2004 Germydent Clinic All Rights Reserved.